【ご入居者様へ】夏本番の前に必ずエアコンの試運転を!
こんにちは。業務推進課の橋本です。
5月15日から順次ご入居者様へ、弊社よりEメールまたはショートメッセージ(SMS)にて「エアコン試運転のお願い」を配信しております 。
皆様に暑い夏を快適に過ごしていただくため、設備のエアコン(冷房)の試運転のご協力をお願いしております。
※ご入居者様自身が設置したエアコンは対象外です。
5月23日時点で、試運転をして、
「電源が入らない」
「ルーバーが開かず、隙間からしか風がでない」
など不具合のお問合せを10件弱受け付けました。
いざエアコンをつけた時に慌てないためにもぜひ下記方法をお試しください。
夏本番の前に必ずエアコンの試運転を!
暑さが厳しい7月や8月になって初めてエアコンを稼働し、「故障していた!」と気付いても、この時期エアコン業者は大変混み合っております。
修理や交換に2・3週間かかってしまう場合もあり、その間の暑さに耐えるのは非常に大変です。
5~6月前半に必ず試運転を行ない、エアコンが正常に稼働するか確認しておきましょう。
試運転を行う前に
1.室内機・室外機両方の吹出口や吸引口が塞がれていないか確認しましょう
室外機の周りに物を置くと、動作不良や能力低下、振動による騒音の発生の恐れがあります。
2.室内機のフィルター・ダストボックス、室外機のファンにホコリや汚れはありませんか
フィルターにホコリが付いていると、余分な電力がかかり電気代が高くなります。
また、水漏れや臭いの原因となり、冷房の効きも悪くなります。
3.室外機の排水ホースを下向きにしてください
落ち葉や泥などの詰まりがあると、室内機の水漏れの原因となってしまいます。
4.リモコンの液晶の表示を見て、電池が切れていないか確認しましょう
5.エアコンのブレーカーを入にしましょう
6.室内機本体の電源プラグのホコリを拭き取ってから、コンセントに差し込みましょう
試運転の方法
1.運転モードを「冷房」にして、 温度を最低温度(16~18℃)に設定。 10分程度運転しましょう。
※機種によって最低温度は異なります。
※電源プラグはコンセントに差し込まれていますか?
※リモコンの電池は切れていませんか?
2.冷風がきちんと出ているか、異常を示すランプが点滅していないかご確認ください。
3.さらに30分程度(目安)運転し、 室内機から水漏れがないか ご確認ください。
※念のため、室内機の下に物を置かないようにしてください。
※エアコンの試運転は、室内機の運転確認のみでなく、室外機の圧縮機が運転するかまで確認しなければ、試運転を行ったとは言えません。エアコン内部には、熱を吸収する冷媒ガス(体でいう血液)が流れており、この冷媒ガスを圧縮機(体でいう心臓)が循環をさせていますが、この冷媒ガスが、内部の循環回路を一巡しないと、運転したことにはならないからです。また、室内機の水漏れなどの不具合発見に至るまでには、この冷媒ガスの循環が安定し、室内機内部に結露水(体でいう汗)が発生するまでに、30分程度の運転が必要です。室外への排水管から水が出てくるかを目安にしてください。
4.異臭や異音がしないか ご確認ください。
もしかして故障かも?と感じたら
風が出てこない
動作不良の可能性があるため、本体の電源プラグの入れ直しを行ってください。
しばらくすると、すぐに止まってしまう
室内温度が設定温度に近くなると止まりますので、設定温度を下げて風が出るか確認してください。
臭いがする
お部屋の生活臭がエアコンに蓄積し、匂いが出る場合があります。
生活臭は、しばらく運転すると消える場合もあります。
フィルター清掃を行うか、窓を開けて2~3時間冷房運転して様子を見てください。
それでも改善しない場合は、エアコンクリーニングをおすすめします。
※エアコンクリーニングの費用はお客様のご負担となります。
この他、エアコン本体から水が漏れる、ランプが点灯する、エラー番号が表示される、設定温度を調整しても風がぬるい、異常音がする等、故障している可能性がありましたら、一度弊社までご連絡ください。
ご連絡の際は、エアコン本体に貼ってあるシールに記載の「メーカー・型番・◯年製」を教えてください。
まとめ
「設定18℃で冷房10分→問題あれば管理会社までお問い合わせ」と、エアコンの試運転は簡単にできると思います。
夏を快適にお過ごしいただくためにも、必ずエアコンの試運転をお願いいたします!
また、その他の設備故障のトラブルと対処法については、以下のページにまとめてありますので、ご確認ください。
設備のトラブルページ
各メーカーのエアコン試運転ページ
・シャープ
https://jp.sharp/support/air_con/doc/trial_check.html
・富士通ゼネラル(分かりやすい)
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/how-to/as/pre-season/
・ダイキン(とても分かりやすい)
http://www.daikincc.com/campaign/switch-on/
・三菱電機
http://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/2662?site_domain=default
・パナソニック
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9705/p/1746,1747,1748
あわせて読みたい