【ご入居者様へ】賃貸住宅のお部屋の乾燥対策

こんにちは。業務推進課の浅井です。

 

風が冷たい季節になり、冬が近づくにつれ、最近では肌や唇のかさつきが気になりはじめました。
空気が乾燥すると喉が痛くなったり、風邪をひきやすくなったりもします。
乾燥から体を守るには、まず部屋の湿度をあげて生活することが重要です。

 

今回はお部屋の乾燥対策についてご紹介します。

賃貸住宅のお部屋の乾燥対策

空気が乾燥するとどうなる?

1.肌荒れ

 

乾燥すると、肌から水分が蒸発し、カサカサしたり、肌荒れの原因にもなります。
また、乾燥によってシミやシワができやすくなるなど、トラブルが起こりやすくなります。

 

2.風邪をひきやすくなる

 

空気が乾燥している環境は、細菌やウィルスの活動が活発になりやすいため、体内に菌・ウィルスを取り込みやすくなります。

 

3.火災の危険

 

乾燥する空気の中、火を使うと燃え広がりやすくなります。
寒いと火を使う機会も増えるため、特に火の扱いには気をつけましょう

賃貸物件でもできる乾燥対策

1.加湿器を設置する

 

湿度を上げるには加湿器を設置するのが一番手軽な方法です。
ただ、購入費用や電気代などどうしてもお金はかかってしまいます。

 

2.洗濯物を室内に干す

 

室内で洗濯物を干すのも効果があります。
扇風機やサーキュレーターで風を洗濯物にあてて乾かせば、生乾き臭も軽減され、湿った空気も循環し、一石二鳥です。

 

3.浴室の入口を開けておく

 

入浴後すぐに開けると一気に湿度が上がりすぎてしまい、結露などの原因にもなるので、入口のドアの開け加減など調節してみてください。

 

4.コップやお皿に水を張って置く

 

部屋全体を加湿するのは難しいですが、就寝時に枕元に置くと、寝ている間に喉が乾燥するのを防ぐ効果もあります。

まとめ

乾燥対策をいくつかご紹介しましたが、加湿のし過ぎには気をつけましょう。
加湿しすぎると今度は結露やカビが発生するリスクがあります。
加湿のし過ぎを防ぐには、適度な換気をすることがおすすめです。

 

これからはますますお部屋が乾燥しやすくなります。
お金をかけずに加湿するのもアリですし、加湿器を購入して湿度を快適に保つのもアリです。

 

お部屋の状況や体調と相談しながらいい方法を実践してみてください。