【採用】クリムトの不動産管理営業の仕事内容

こんにちは!業務推進課の橋本です。

 

当社では、現在、「不動産管理営業」の社員を募集しております!

 

不動産管理営業といわれても、正直、どんな仕事なのかよくわからない方も多いのではないでしょうか?

 

不動産管理と聞くと「マンションやアパート等を管理する」ことをイメージするかも知れませんが、実は、それ以外にも、業務内容は幅広いです。

 

そこで本日は、不動産管理営業部の仕事内容をなるべくわかりやすくご紹介したいと思います。

不動産管理会社とは

一言でいうと、不動産管理会社とは物件オーナー(大家)の経営パートナーです。

 

不動産管理会社の仕事は、物件オーナー(大家)から手数料を受け取って、物件管理、入居者募集、家賃の集金管理をすることです。

 

「不動産管理」と言っても業務内容は、客付け〜オーナー対応まで多岐に渡ります。
本質的な役割としては「いかに利益が上げるか」を考えて、オーナー(大家)と二人三脚で経営をおこなうパートナーと言えます。

 

売上は、オーナー(大家)から受け取る「家賃×○%(※相場は5%前後)」の手数料です。
例えば、5万円の物件を5%の手数料で管理する場合の売上は、2,500円になります。

不動産管理の主要な仕事内容

不動産管理業の仕事内容のメインは4つです。

 

①空室対策(客付け)
②入居者対応
③建物管理
④オーナー対応

①空室対策(客付け)

管理物件に空室が発生しないために、入居人を募集する作業をおこないます。

 

主に、
・広告宣伝活動
・賃貸借契約の対応
があります。

 

●広告宣伝活動

 

入居者を集めるための広告宣伝活動をおこないます。

 

・募集条件の設定・見直し(近隣物件の条件調査と設定)
・キャンペーンの企画
・仲介会社へのチラシ持参
・チラシのポスティング
などがあります。

 

●賃貸借契約の対応

 

入居者が物件を借りることが決まったら、賃貸借契約を締結します。

 

入居希望者に支払い能力があるか、犯罪者ではないかなどを確認する入居審査をおこない、連帯保証人、勤め先に情報に偽りがないか等を確認し、結果を物件オーナーに報告します。

 

また駐車場の追加契約や、お部屋の名義変更(法人から個人や個人から友達など)依頼があった際は、「重要事項説明」と「賃貸借契約書」を作成し、賃貸借契約手続きも行います。

②入居者対応

入居者の対応もおこないます。

 

主に、
・家賃回収、滞納者催促
・クレーム対応
などです。

 

●家賃回収、滞納者催促

 

毎月スムーズに家賃を払ってくれる入居者が多いですが、中には滞納してしまう人もいます。

クリムトでは、初回の対応は業務推進課(事務)の方で行いますが、毎月決まって滞納する方の対応は物件管理担当者が行います。

 

保証人に連絡して代わりに支払うように依頼したり、滞納者と滞納分返済の計画を相談し、弁済の約定書を作成し、交わします。

 

●クレーム対応

 

近隣住民からの騒音、異臭、ゴミの出し方、漏水などの設備不具合など、入居者からのクレームを受けるのも管理の仕事です。

 

クリムトでは、基本的には、電話・メールの対応は業務推進課(事務)で行っていますが、継続的な騒音問題や上下階の漏水対応、ゴミ置き場のカラス被害など、現地対応が必要なものは物件管理担当者で対応します。

③建物管理

不動産管理と言われて一番分かりやすいのが「建物管理」かもしれません。

主に、
・定期点検、メンテナンス
・工事・リフォーム必要時の発注
があります。

 

●定期点検、メンテナンス

 

物件の定期点検、メンテナンスをおこなうのも建物管理の仕事です。

 

具体的な作業としては、共用部と言われる、玄関、エレベーター、駐車場、廊下などの清掃や、外壁などにヒビが入っていないか、電気、ガス、水道などの設備点検です。

 

また、所定の場所に消化器などの消防用具が設置されているか、非常ベルは正常に作動するかなど防犯上重要なポイントも確認する「法定点検」もおこないます。
監視カメラや警備員が必要な場合は、警備会社と連携する必要があります。

 

●工事・リフォーム必要時の発注

 

工事・リフォームが必要になった場合の発注も管理会社の仕事です。

退去があった空室に新しい入居者が決まることを目的に、工事が必要な部分を指定し、発注先業者を選び、実際に工事がおこなわれるまでを仕切ります。

また、共用部の階段・外壁・屋根などの老朽化が激しい部分も、発注先業者を選び、実際に工事がおこなわれるまでを仕切ります。

④オーナー対応

入居者募集時の条件相談、家賃の送金・集金、発生トラブルの報告などがあります。

 

●入居者募集時の条件相談

 

入居者を募集する際には、家賃などの条件をオーナーさん(大家)に相談します

ただし、オーナー(大家)さんの立場で考えると、「お金を出して委託しているので具体的な提案をしてほしい」と考えるのが普通なので、具体的な提案をもとに相談をする必要があります。

特に「空室」は物件オーナーにとって、大きな損失に繋がるので、確実性の高いアイデアが求められます。

 

●家賃の送金・集金

 

クリムトでは入居者がオーナー(大家)ではなく、クリムトに家賃を支払っていることがほとんどです。
その場合は、入居者から集めた家賃を送金明細書にまとめて、毎月月初5~15日の指定日に送金します。
家賃から相殺する補修費に漏れがないか、送金漏れの家賃がないか、送金明細書を送金前に確認します。

 

また、入居者がオーナー(大家)に直接家賃を支払っている場合は、管理委託料や補修費を請求書にまとめて、集金にお伺いしたり、物件巡回報告と合わせて、請求書を渡しに行きます。

 

●発生トラブルの報告

 

管理物件でトラブルが発生した場合は、オーナー(大家)へ報告する必要があります

管理を請け負っている以上、具体的な解決手段は考えるのは管理会社ですが、オーナーさんの意向も尊重する必要があるからです。

仮に、トラブルにより物件が破損し、修理・リフォームが必要になった場合には、その具体的な計画の提案もおこないます。

不動産管理に向いている人の特徴

仕事内容が幅広くて不安になるかもしれませんが、
・不動産の知識がある、または、興味・関心がある
・コミュニケーション力が高い
・忍耐力がある
・細かいチェックができる
そんな方におすすめな仕事です。

 

不動産の知識については、入社してから覚えれば大丈夫です。
実際、私も不動産業界未経験のままIT業界から転職で入社しましたが、不動産知識については、仕事をしたり、宅建の勉強をしたりして、自然と身についたと思います。
興味・関心さえあれば大丈夫です。

おわりに

以上、不動産管理営業の仕事内容でした。

 

興味を持った方は求人の応募を検討してみてください。

 

【採用】社員募集のお知らせ(不動産管理)

不動産管理(営業)で正社員を募集中。
あなたの経験をクリムトで活かしませんか?
異業種・異職種からの転職も歓迎!