【ご入居者様へ】GW10連休など長期休暇に気をつけるポイント
こんにちは。先月入社いたしました営業部の尾﨑です。
これから精いっぱい頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今週末からGW10連休が待ち構えております。
旅行の予定がある方、連休が取れない方、様々な連休の過ごし方をされると思います。
本日は、GW10連休やお盆・年末年始などの長期休暇に気をつけるポイントをご紹介いたします。
長期休暇に気をつけるポイント
鍵の紛失・帰省先への置き忘れ
賃貸物件に限ったことではありませんが、長期に渡る外出で部屋を空ける際は、外出先で部屋の鍵を紛失される事故がございます。
また、帰省先に鍵を忘れる方も、例年いらっしゃいますのでご注意ください。
お出かけの際の鍵の施錠、鍵の管理はしっかりしてください。
鍵を紛失または帰省先に忘れた場合
弊社が休業期間に鍵を紛失または帰省先に忘れた場合は、弊社にて鍵をお貸しすることができません。
下記の緊急連絡先にご連絡いただき、弊社提携の鍵業者にて鍵の解錠を行うか、鍵の交換をしてください。
なお、その際の費用はお客様負担になります。
※緊急連絡先
アクセス24コールセンター:043-274-1244
また、お客様ご加入の家財保険のサービスに「かけつけサービス」というものはございませんか?
弊社でAIG損害保険のリビングパートナー保険にご加入いただいている場合は、「住まいのかけつけサービス」がセットになっています。
住まいのかけつけサービス
こんな時、24時間・365日受付し、専門業者を手配します。
「エアコンの水漏れ・トイレの詰まり・カギの紛失・シャワーのお湯が出ない」
● 上記サービスは弊社提携会社により提供しております。
● 交換部品代および応急処置を超える作業での特殊作業料金は、お客さまの実費負担となります。
● 専用ダイヤル(通話料無料)の番号およびサービスのご利用方法・注意事項につきましては、保険証券に同封のチラシをご覧ください。
● サービスをご利用になれない地域(離島等)または時間帯があります。
● このサービスは予告なく中止または内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
※「住まいのかけつけサービス」は、専用ダイヤル(通話料無料)にお電話いただくことがサービス提供の条件となります。専用ダイヤル(通話料無料)を通さず、お客さまご自身で業者を手配した場合はサービスの対象になりません。
※引用:ホームプロテクト総合保険(付帯サービス) | 個人のお客さま | AIG損保
ご加入いただいている保険のサービスをご確認いただき、もしAIG損保であれば、保険証券に同封の「住まいのかけつけサービス」のチラシをご覧いただき、事前に専用ダイヤルの番号と保険証券の番号をご確認ください。
なお、こちらのサービスをご利用いただければ、自己負担の鍵解錠費用がかかりません。
洗濯水栓確認
洗濯機の水栓を閉め、漏水が起こらないように対策してください。
出先から戻ってきたら部屋が水浸しという状況にならないとも限りません。
2階以上にお住まいの方ですと、階下に影響を及ぼしかねません。
ガス元の確認、戸締りや消灯の確認
ご出発前にガス元の確認、戸締りや消灯の確認をお願いします。
新聞・郵便物の休止・停止手続き
新聞や郵便物が外に散乱しないよう、必要に応じて休止・停止等のご連絡をお願いします。
※郵便物の停止手続きについては、過去のクリムトブログ「【ご入居者様へ】長期間留守にする時の郵便物について」をご覧ください。
まとめ
最後まで楽しい連休が取れるように、事前確認をお願いします。
弊社は、4月27日(土)から5月6日(月)まで休業となります。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。