【オーナー様へ】選ばれる物件になるには~内見時のチェックポイント~
こんにちは。営業部の檀上です。
少しずつ、本当に少しずつコロナ前の生活に戻りつつある今日この頃。
何気ない景色も、心なしか昨年より鮮やかに映るように感じます。
ただ、この2年半の間に変わったものがありすぎて、戻ることに戸惑いを感じている部分もあります。
相変わらず先の読めない状況は続きますが、不動産業界の流れに敏感でいたいと精進の毎日です。
さて、賃貸の動きは閑散期に入り始めています。
多くの類似物件と比較されることが多くなるこの時期。
ご入居様の目線に立ち、基本的なポイントが欠けていないか改めてチェックしていきたいと思います。
選ばれる物件になるには~内見時のチェックポイント~
賃貸物件の内見時チェックポイント【室内編】
■水回り
機械の汚れ、排水溝のにおい、水道の水圧を確認
■インターネット・電波状況
機器の確認、室内の四隅、水まわり等歩いて確認
■設備の状況
照明、インターホン、エアコンなどの動作チェック
■ベランダ・バルコニー
侵入経路の確認・害虫の死骸や鳥糞等がないか確認
■鍵
防犯性が高い鍵が付けられているか確認
■騒音
窓を開閉して周囲の騒音をチェック
■室内のにおい
たばこのにおいや周辺からにおいが入って来ないか確認
賃貸物件の内見時チェックポイント【共用部編】
■ポスト・宅配ボックス
鍵がかかるか、宅配ボックスの有無も確認
■掲示板
昔のものが貼られていないか確認
■廊下・階段・エレベーター
私物が放置されていないか確認
■ゴミ置き場
掃除の状況やゴミが放置されていないか確認
■駐輪場・駐車場
煩雑になっていないか、放置物がないか確認
■セキュリティ
オートロックの状況、防犯カメラの有無を確認
まとめ
こちらは基本的なポイントとなるため、上記のチェック項目を頭に入れ、オーナー様のご所有物件の特徴を活かしながら早期成約に向けてサポートさせていただきます!